小学校で能講座
昨日は、浦和別所小学校で能のお話をさせていただきました。
夏休みにもかかわらず、たくさんの子供たちに参加いただきました。

まずは一礼から

能を見た事がある事がある子、1割ぐらいでした。まずは、装束がついた舞をみてもらいました

真夏の体育館、暑い中、集中力高い生徒さんで、こちらも頑張れました
体育館のマットを舟に見立て、図工室の椅子を鬘桶にみたて、舟弁慶ごっこのような事をしました。
急なフリにも関わらず、義経、弁慶、船頭さん役の子供達、一生懸命に演じてくれました。

ごっこに、真剣に付き合ってくれて、ありがとう

大丈夫!本当に切らないので!
何処かで能を観た時に今日の事を思い出してくれたら、嬉しいな。
小学校でのお能教室をはじめ、各種公演・講座・ワークショップを承ります。
詳細は下記よりご覧のうえ、お気軽にお問い合わせください。
写真:長谷川裕美