【2022年2月20日(日)】第62回 式能「恋重荷」
「式能」は、昭和20年の能楽協会設立後、昭和36年に能楽協会最初の公演として行われました。
以降毎年、翁附五番立(江戸時代の基本的番組編成)にて開催しており、本年で62回目を迎えます。
現在、シテ方五流が一同に会する翁附五番立の能楽公演としては、唯一の大変貴重な催しです。
・
公演日
2022年2月20日(日)
第一部 10:00【9:00開場】~13:40(予定)
第二部 14:40【開場は第一部の入れ替え、消毒作業が終わり次第の入場】~19:25(予定)
※完全入替制
場所
国立能楽堂
JR中央・総武線 千駄ケ谷駅から徒歩5分
大江戸線 国立競技場駅 A4出口から徒歩5分
副都心線 北参道駅 出口1から徒歩7分
入場料(全席指定)
【チケット発売開始日 令和4年1月13日(木)10時より】
1・2部通し: 正面 14,500円
1・2部通し: 脇正面・中正面 9,500円
1部: 正面 8,500円
1部: 脇正面・中正面 6,000円
2部: 正面 8,500円
2部: 脇正面・中正面 6,000円
学生席(26歳以下): 脇正面・後方 1,200円
第二部 金春流「恋重荷」18:10~
シテ:本田光洋
ツレ:山中一馬
ワキ:福王和幸
アイ:善竹十郎
笛:栗林祐輔
小鼓:観世新九郎
大鼓:國川純
太鼓:三島元太郎
<あらすじ>
庭の菊守り老人・山科の荘司が白河院の女御に恋をした。女御は、美しく作った荷を用意させ、これを担って庭を回れたら顔を見せようという約束を伝える。
老人は懸命に荷を持ち上げようとするが荷の中身は巌、謀られたと知って恨み死にする。怨霊となった老人だが、やがては恨みを消し、女御の守護神となっていった。
※私は地謡を勤めさせていただきます。
・
チケットは2令和4年1月13日(木)10時よりとなります。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。