【2021年3月10日(水)】オンラインでお能トークを開催しました『杜若』

オンラインでお能トークを開催しました

本日3月10日(水)は、オンラインでお能トークを開催しました。

「敷居が高い」「難しそう」と思われがちなお能に、より気軽にコンパクトに触れていただくための1時間ほどの会でしたが、お稽古を受けてくださっている方、講座や舞台に足を運んでくださった方、全く初めましての方…と幅広い方々にお集まりいただきました。

『杜若(かきつばた)』

今回のテーマは能の演目である『杜若(かきつばた)』。

『杜若(かきつばた)』は、『伊勢物語(平安時代初期に実在した貴族である在原業平を主人公とした和歌にまつわる短編歌物語集であり、主人公の恋愛を中心とする一代記的物語)』に記されたエピソードを軸に、夢幻能ではめずらしく一場で展開する簡潔な曲。

画面共有で謡本を見ていただいたり、最後には一節を謡わせていただきました。

開催後にはご質問も沢山いただきましたが、お耳だけでご参加くださった皆様からもチャットを通して

「耳だけでしたけど心地よく聴かせて頂きました☺️」
「伊勢物語、読んでみたいです」
「最後の舞のところが実際に舞台でどんな感じになるのかぜひ観てみたいなってって思いました♬」
「敷居が高いと思い込んでいましたが、先生の柔らかい語り方でかしこまらずに楽しめました😊」
「いま、ドラマでも取り上げられていて興味があったので、杜若も、他の演目も勉強してみる楽しみもできました👀」

というお声をいただきました。
(会の中でご紹介した伊勢物語の本をその場でネット予約し、そのまま書店で受け取られた方もおりました!)

今後も何らかの形でこういった会を開催できばと思います。ありがとうございました。

3月24日(水)は国立能楽堂でシテ(主演)を勤めます

また、2021年3月24日(水)の金春会定期能(国立能楽堂)では私が『杜若』のシテ(主役)を勤めます。

みなさま、ぜひ足をお運びくださいませ。チケットをお求めの際には直接ご連絡ください。

詳細はこちらから

関連記事

  1. こうのす能・狂言『通小町』で使用する面が出来上がりました

  2. <募集終了しました>【2021年11月2日(火)】オンライン…

  3. 祈りの聲

  4. 【2月5日(月)から全5回】第十五回 体験能楽講座(鴻巣)

  5. 【2019年5月9日・16日・23日】伝統芸能である能とのふ…

  6. 【2020年10月10日(土)】第五回 能を楽しむ講座(広島…

  7. 高砂で高砂

  8. 【11月9日から全5回】第十二回 体験能楽講座(鴻巣)

  9. 【2020年10月10日(土)】第五回 能を楽しむ講座を開催…

  10. 【2019年7月13日・20日】初心者のための能楽ワークショ…

  11. 【2022年10月16日(日)】第七回 大聖院で能を楽しむ会…

  12. 【2018年6月9日】能楽の音 第八章「翁之巻」

プロフィール

シテ方金春(こんぱる)流能楽師
政木 哲司(まさき てつじ)


シテ方金春(こんぱる)流能楽師
重要無形文化財総合指定保持者
公益社団法人 能楽協会東京支部会員
2018年より宮島観光大使 就任
2023年より北広島町観光大使就任

1973(昭和48)年 東京都出身。さいたま市在住。 故櫻間辰之及び山中一馬に師事。

2005(平成17)年、「熊坂」にて初シテ。以降2006(平成18)年「石橋」、2007(平成19)年「乱」2012(平成24年)年「道成寺」を披く(ひらく)。2011年より新春鴻巣能を企画・開催、主演(シテ)を努める。

2018年、宮島観光大使就任。
2019年、宮島 厳島神社にて夏汐能を開催し、「舟弁慶」を舞う。
2020年、重要無形文化財総合指定保持者の認定を受ける。

現在は都内の定期能などに出演するほか、都内、埼玉、広島、オンラインなどにおいてお稽古や講演活動など能の指導、普及に取り組む。


  1. 2024.06.07

    【2023年6月15日(土)】能楽の音 第十三章「能楽と…

  2. 2023.12.30

    【2月5日(月)から全5回】第十五回 体験能楽講座(鴻巣…

  3. 2023.12.27

    【2024年3月16日(土)】第十二回 こうのす能・狂言…

  4. 2023.10.05

    【2023年11月12日(日)】金春会定期能「井筒」

  5. 2023.09.09

    【2023年11月2日(木)】令和5年度 尾間木地区文化…