オンラインでレクチャー会を開催しました『鵺』

オンラインでレクチャー会を開催しました『鵺』

昨日11月2日(火)は、オンラインで『鵺』のレクチャー会を開催しました。

「敷居が高い」「難しそう」と思われがちなお能ですが、より気軽に触れていただくための1時間ほどのオンライン講座です。

ご参加の皆様にはお分かり頂けたと思いますが、だいぶ敷居は低くなりましたよね。お能の世界を知っていただけるきっかけになれば嬉しいです。

今回は初めての試みですが、後追い視聴もできる様にいたしました。またこういった企画を開催していきたいと思っております。

ご参加いただいた皆様ありがとうございます。

『鵺』

今回のテーマは能の演目である『鵺』。

『鵺』は「平家物語」をもとに、成仏を願いつつも叶わない鵺の孤独と、敗者の悲哀を描いた世阿弥の作品です。

今回も画面共有で各種資料や謡本を見ていただいたり、最後には一節を謡わせていただきました。

開催後にはご質問も沢山いただきましたが、

「能では自分なりのイメージを浮かびつつ、能についてや鵺のお話をお聞きししていたら、ますます能の世界を知りたくなりました」
「このまま、収束となれば、東京に足を運んで、先生の能をぜひ拝見したくなりました」
「緊張ほぐれるフェイスカバーの始まりからどんどん先生のお話に引き込まれておりあっと言う間のお時間でした」
「演目の時代背景に、能の世界でのスタンダード、お話下さるその一つ一つを知っているかどうかで当日の舞台が全く違って見えるのでしょうね」

というお声もいただきました。

今後も何らかの形でこういった会を開催できばと思います。ありがとうございました。

11月14日(日)は国立能楽堂でシテ(主演)を勤めます

また、2021年11月14日(日)の金春会定期能(国立能楽堂)では私が『鵺』のシテ(主役)を勤めます。

みなさま、ぜひ足をお運びくださいませ。チケットをお求めの際には直接ご連絡ください。

詳細はこちらから

関連記事

  1. 【2021年6月20日(日)】能楽の音 第十章「埼玉の能」

  2. 【2019年7月17日】能楽講座を開催しました『羽衣』

  3. 『能楽の音』の取材に行きました

  4. 【受付終了】【2021年3月10日(水)】オンラインでお能ト…

  5. 高砂で高砂

  6. 【2019年11月20日】能楽講座を開催しました『巴』

  7. 【2020年10月10日(土)】第五回 能を楽しむ講座を開催…

  8. 【11月9日から全5回】第十二回 体験能楽講座(鴻巣)

  9. 【2019年6月9日】能楽の音 第九章「小鍛冶之巻」

  10. 【2023年11月2日(木)】令和5年度 尾間木地区文化祭 …

  11. 【2021年10月16日(土)】「政木哲司」と「オカリーナと…

  12. 第十二回 能楽の音を開催しました

プロフィール

シテ方金春(こんぱる)流能楽師
政木 哲司(まさき てつじ)


シテ方金春(こんぱる)流能楽師
重要無形文化財総合指定保持者
公益社団法人 能楽協会東京支部会員
2018年より宮島観光大使 就任
2023年より北広島町観光大使就任

1973(昭和48)年 東京都出身。さいたま市在住。 故櫻間辰之及び山中一馬に師事。

2005(平成17)年、「熊坂」にて初シテ。以降2006(平成18)年「石橋」、2007(平成19)年「乱」2012(平成24年)年「道成寺」を披く(ひらく)。2011年より新春鴻巣能を企画・開催、主演(シテ)を努める。

2018年、宮島観光大使就任。
2019年、宮島 厳島神社にて夏汐能を開催し、「舟弁慶」を舞う。
2020年、重要無形文化財総合指定保持者の認定を受ける。

現在は都内の定期能などに出演するほか、都内、埼玉、広島、オンラインなどにおいてお稽古や講演活動など能の指導、普及に取り組む。


  1. 2024.06.07

    【2023年6月15日(土)】能楽の音 第十三章「能楽と…

  2. 2023.12.30

    【2月5日(月)から全5回】第十五回 体験能楽講座(鴻巣…

  3. 2023.12.27

    【2024年3月16日(土)】第十二回 こうのす能・狂言…

  4. 2023.10.05

    【2023年11月12日(日)】金春会定期能「井筒」

  5. 2023.09.09

    【2023年11月2日(木)】令和5年度 尾間木地区文化…