【2021年11月2日(火)】
オンラインでレクチャー会を開催します『鵺』
2021年11月2日(火)は、オンラインで『鵺』のレクチャー会を開催します。
「敷居が高い」「難しそう」と思われがちなお能に、より気軽にコンパクトに触れていただくための会です。初心者の方にも分かりやすくお話させていただき、お能の世界に親しんでいただければと思います。
これまでも各地の会場やオンラインで講座を開催させていただきましたが、はじめてお能に触れる方からも
「直接お伺いして、興味深くますます能が楽しくなりました!能の世界に近づくきっかけをいただき、心から感謝です」
「能ってちょっと手の届かない、特別な人が楽しむものというイメージから、私でも楽しめるものなのかも、に変わりました」
「奥深い世界が、分かりやすいお話でワクワクいたしました」
というご感想をいただきました。
過去の講座の様子
オンラインという形では、前回は『杜若』のレクチャー会を開催させていただき、多くの方にご参加いただきました。
☛【2021年3月10日】オンラインでお能トークを開催しました『杜若』
また、過去にはこのような講座も開催しております。
☛【2019年7月13日・20日】初心者のための能楽ワークショップ(埼玉)
☛【2019年7月17日】能楽講座『羽衣』(都内)
☛【2019年11月20日】能楽講座『巴』(都内)
☛【2020年5月20日】能楽講座『道成寺』(オンライン)
☛【2020年10月10日】第五回 能を楽しむ講座(広島/宮島 大聖院)
☛【2020年11月9日】全5回の体験能楽講座(鴻巣)
☛【2021年10月17日】第六回 大聖院で能を楽しむ会(広島/宮島 大聖院)
ぜひともこの機にご参加ください。舞台や講座のリピーター様も大歓迎です!
今回のテーマは『鵺(ぬえ)』
今回は『鵺(ぬえ)』を題材にします。
『鵺』は「平家物語」をもとに、成仏を願いつつも叶わない鵺の孤独と、敗者の悲哀を描いた世阿弥の作品です。
<あらすじ>
旅の僧(ワキ)が摂津国芦を訪れ、里の男(アイ)に一夜の宿を乞うが断られる。旅の僧は化け物が出るという御堂で一夜を明かすこととなる。
するとそこへ小舟を操る怪しい風体の男(前シテ)が現れる。男は鵺の亡霊と名乗り、昔、帝の命を狙っていたところを源頼政によって矢で射殺された様を語り、死後の悲しみを明かすと僧に弔って欲しいと頼んで消え失せる。
里の男が現われ、僧に鵺の供養を勧める。僧が約束どおり経を読んでいると、鵺の亡霊が本来の恐ろしい姿(頭は猿、尻尾は蛇、手足は虎)で現れる(後シテ)。
鵺の亡霊は頼政の矢に当たり、うつほ舟に押し込められ淀川に流された自分の姿を再現すると、成仏することを願いながらも月と共に暗い水の中へと消えていく。
2021年11月14日(日)の金春会定期能(国立能楽堂)で私がシテ(主役)を務める演目でもあります。
当日いらしてくださる方も、あらかじめ粗筋や見所、前後関係を知っておくことで、より舞台を楽しんでいただけるかと思います。(チケットをお求めの際にはこちらからご連絡ください)
ZOOMでの参加か、後追い視聴からお選びいただけます
当日はZOOMを使用しての講座となりますので、インターネット回線さえあればどこからでもご参加いただけます。
また、どうしてもスケジュールの都合が合わない!という方には、録画動画をお送りしての後追い視聴も可能です。
①【当日ご参加の方】(定員12名ほど)
ZOOMのURLやパスワードは開催日の2日前を目安に改めてご連絡させていただきます。
後日ご視聴される方のために全編録画/録音いたしますので、あらかじめご了承ください。
②【後追いでの視聴をご希望の方】
開催後に録画動画のURLをメールにてご連絡させていただきます。
各デバイスにてご視聴ください。
(視聴期間は11月15日までとなります)
ZOOMとは…
いつでも、どこでも、どんな端末からでも複数人での同時参加が可能な「ビデオ・Web会議アプリケーション」です。
PC、スマートフォン、タブレットなど、現在一般的なデバイスであればZoomアプリをインストールでき、Windows、MacOS、Android、iOSなど、あらゆるOSに対応しているのも特徴です。
ZOOMについてはこちらから
詳細のご案内
開催日
2021年11月2日(火)10時30分~11時30分
(10時20分よりZOOMにアクセスいただけます)
開催方法
ZOOM
(当日参加の方には、ログインURL、パスワードを開催日2日前を目安にお送りいたします)
参加費
当日参加/後追い視聴ともに無料
お申し込み
募集は終了いたしました